30代女性の転職では基本的には即戦力での採用になります。
未経験の仕事の場合は即戦力としての実務経験が無いのですから、経験者と比べて難しいチャレンジになることは認識しておく必要があります。
また、同じ未経験者なら若い20代のほうが優先されるケースも少なくなくありません。
しかし、未経験職種での転職割合は30代でも3割近く、実際に未経験の仕事への転職に成功している人が沢山いるのも事実です。
このページでは、30代女性が未経験の仕事に転職するために知っておきたい全ポイントを解説しています。
最後までお読みいただければ、どのように行動すれば希望の転職が実現できるか解るようになっていますので、ぜひ参考にしてください。
30代女性が未経験の仕事に転職成功するコツ
未経験職種を希望する女性は「未経験なので頑張って早く仕事を覚えて活躍します」といったようなアピールをしてしまいがちですが、それでは即戦力として活躍することはできないと言っているようなものです。
職種が違っていたとしても、新しい仕事で通用する経験・知識・スキル人間性(長所)があるものです。
「今までの仕事で培ったスキルや経験を未経験の仕事に活かせるはず」と言うアピールができれば、採用担当者に「自社でも活躍してもらえるかも」と思わせることも可能です。
例えば、前職が販売職なら、コミュニケーションスキルを磨いてきたエピソードを話すことはできるでしょう。
コミュニケーションスキルは営業職を筆頭に多くの職種で喜ばれるスキルですからアピールがしやすいのは理解しやすいかと思います。
同様に、あなたが経験してきた仕事を整理して、希望の仕事で活かすことのできる経験や知識、スキルをアピールすることで、未経験職種でも転職成功に近づくことができます。
未経験におすすめの職種は?
「どうしても、この職種の仕事がしたい!」と思っているのであれば、希望職種に合わせた準備を始めれば良いですが、希望が明確でない場合は、未経験でも転職しやすい職種を検討するのも良いでしょう。
上図はdodaの発表している転職者のデータですが、職種経験不問(未経験歓迎)の求人割合は、どの職種でもそれほど多くありません。
企業も本音を言えば、募集職種での実務経験がある人材を希望していますので、ある意味当然のことです。
しかし、実際には異職種からの転職者の割合は未経験歓迎求人の割合より多く、未経験だからといってチャンスが無いわけではないということが解ります。
未経験でおすすめの職種は、「異職種からの転職者の割合が多い職種」ということになりそうですが、それだけでは少し足りません。
実際には、その職種の求人の多さやライバルの多さも考慮に入れることが大切です。
その上で、おすすめ職種は・・・
1位 営業職
未経験歓迎求人の割合は10%、実際の未経験者の割合は27%ですが、どの企業でも多数の人材が必要な営業職は、いつでも求人が豊富です。
コミュニケーション能力(ヒアリング力・提案力・プレゼンテーション力)や行動力や他人に好かれるような人柄など、営業職として活躍する為の要素はいろいろありますが、未経験者であっても長所として備わっている人は沢山います。
もちろん、実際に活躍するには経験値が重要ですが、需要の多さも相まって未経験でもチャレンジしやすい職種になっています。
2位 販売・サービス系
店長候補でさえ未経験者歓迎求人がある販売・サービス系は、実際の未経験者割合も49%と高く、求人自体も少なくありません。
事業拡大や新規出店など、成長分野なら人手が足りなくなることも多く、未経験でも転職しやすい職種です。
3位 事務・アシスタント系
事務職の中でも経理や人事といった職種の場合は実務経験を問われることが多いですが、一方で一般事務や営業事務の場合、未経験者割合も多く、比較的未経験でも問題ない職種です。
特に、営業職を経験した人が営業事務という流れは、経験者より優遇されるケースも少なくありません。
ただし、事務職自体が人気が高く、それほど求人が多くないという点には注意が必要です。また一般職なため収入の面でも納得ができることが前提になります。
異業種への転職は30代女性でも難しくない
未経験職種とは違って異業種への転職の場合は、職種自体が変わらなければ仕事に大きな差が無いことも多く、即戦力での転職もスムーズです。
さらに、異業種への転職の場合は、年収アップができるチャンスも少なくありません。
例えばメディカル業界への転職は異業種からの転職がとても多く、年収アップ率も60%程度というデータがあり、年収アップを狙いやすい業界と言えます。
もちろん、他業界から入りづらい特殊な業界もありますので、事前の業界研究は怠らないようにしましょう。
30代で子持ちの女性の転職成功のコツは?
30代の女性は産後も働きたいという人が少なくありませんが、子育てと仕事の両立は大変なことも多く、会社の制度や理解度によっても苦労することが多く、課題が多いのは現実です。
子持ち女性の転職成功のためには、行き当たりばったりの転職活動をするのではなく、戦略的に準備をして、それに沿った行動をしていくようにしましょう。
その為には、下記の2点が大切です。
- 希望条件を明確にする
- 女性が活躍している職場を選ぶ
- 正社員以外の働き方も考える
希望条件は、お子様の年齢やご主人をはじめとする家族の理解度など家庭の状況や、目的感の違いによっても大きく違ってきます。
- 育児と仕事を両立したい
- 出産前のようにバリバリ働きたい
- 経済的な理由で働く必要がある
など、同じ子持ちの女性でもタイプによって希望の条件は異なるのは当然のことですし、希望条件の優先順位も人それぞれだと思います。
重要なのは、転職で得たい希望を優先順位を含めて明確にして臨むことです。
また、女性が活躍している企業では、子育てをしながら働いく女性のモデルケースがあるので、融通が利きやすいというメリットがあります。
その上で、正社員の転職にこだわるだけでなく、人によっては子育てと両立しやすい非正規雇用のほうが幸せなケースもありますので、総合的に転職先の条件を考えていくと良いでしょう。
30代女性におすすめの転職エージェント
30代女性が正社員で未経験職種や異業種に転職したいなら、まずは転職エージェントの無料相談を利用することがベストです。
実は、企業の採用ページやリクナビネクストのような求人型の転職サイトに掲載されている公開求人は、求人の中のほんの一部でしかありません。
転職エージェントで紹介してもらえる非公開求人は求人全体の8割~9割と言われています。
つまり、よりあなたの適性や希望にマッチした企業を探し良い転職を実現させるためには、必ず転職エージェントを活用し、非公開求人を紹介してもらうことが大前提になります。
そして、最大限活用するポイントは以下の2点です。
- 求人を網羅している大手の転職エージェントを利用すること
- 優秀なキャリアアドバイザーを見つけること
優秀なキャリアアドバイザーは、あなたのキャリアや適性を考慮して未経験でも活躍しやすい仕事を紹介してくれますし、面接後の企業へのプッシュもしてくれます。
しかし大手の転職エージェントにもデメリットはあります。それは優秀なキャリアアドバイザーと、使えないキャリアアドバイザーとの差が大きいことです。
優秀なキャリアアドバイザーと出会えるかどうかは、転職成功のカギを握っているといっても過言ではありません。
メリットを最大限に活かすには、3社程度は初めから一度に登録するようにしましょう。
doda
dodaは、女性の転職にも力を入れ、丁寧なサポートにも定評があります。その上、求人数は国内最大級ですから、より多くの求人の中から選択肢を得たい30代女性にとっても登録必須の転職エージェントです。
利用者の年齢層から見ても、30代の利用者が多いので、安心して利用できます。
サービスの種類 | 転職エージェント |
求人数 | 国内最大規模 |
サポート力 | 定評があるが、大手なので当たり外れの差が大きい |
マイナビエージェント
若手の人気と実績が強みのマイナビエージェントは、古くから女性の支援にも積極的で、女性支援のノウハウも蓄積されています。
若手に強みがあると言われていますが、30代の利用者割合はリクルートエージェントよりも多くいですし、丁寧なサポートやホワイト求人の紹介に定評があります。
サポート力の必要な女性にとってもメリットは大きいでしょう。
サービスの種類 | 転職エージェント |
求人数 | 国内最大規模 |
サポート力 | 定評があるが、大手なので当たり外れの差が大きい |
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、国内最大級の求人数を誇る転職エージェントです。条件に合わない利用者には冷たいと言う評判もありますが、単純に合理的で効率的な面が強い傾向があります。
優秀なコンサルが多く、良い意味でも悪い意味でも仕事が早い印象があります。キャリアに少しでも自信のある方には、強い味方になってもられる可能性が高いです。
また、自信がない人の場合でも、30代の場合、より多くの求人と接点を作る必要性があるので、リクルートエージェントは外せない選択肢になります。
サービスの種類 | 転職エージェント |
求人数 | 国内最大規模 |
サポート力 | 優秀だが、ビジネスライク |
typeの転職エージェント
type転職エージェントは、サービスにこだわった質を重視した姿勢を貫き、高い年収アップ率を実現している転職エージェントです。
『女の転職@type』を運営するキャリアデザインセンターが運営。古くから女性の転職に力を入れているので安心です。
業界内でも手厚いサポートに定評があり、大手との差別化を「サービスの質」で図る姿勢は転職者にとっては有難いです。
首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県)の求人がメインですので、首都圏の人にはかなりおすすめです。
パソナキャリア
結婚・出産、子育てなど、ワークライフバランスの悩みを抱えることの多い30代は、様々なサポートをしてもらい、転職活動の負担を減らす中で、キャリアプランを検討していくことが大切です。
実現するには、丁寧なサポートに定評のあるパソナキャリアは重要な選択肢になります。doda・リクルートエージェントの大手2社と一緒に、パソナキャリアも登録するようにしましょう。
サービスの種類 | 転職エージェント |
求人数 | 中規模 |
サポート力 | 手厚いと定評がある |
求人型の転職サイトを含めて、さらに詳しく知りたい場合は下記のページも参考にしてください。

まとめ
30代女性で未経験職種への転職は、安易に決断するべきではありませんが、どうしても未経験職種へチャレンジしたい場合は、まず転職エージェントで市場価値を確認し、在職しながら転職活動を進めるようにしましょう。
あなたの転職が良い転職になるように陰ながら応援しています。