転職エージェントの面談での服装をどうしたら良いのか迷うこともあるかもしれません。
転職エージェントの面談は、基本的に服装自由ですが、そうははいっても、どこからどこまでがOKでどこからがNGなのかなど、面談時の服装には厳密なルールがある訳ではありません。
ただ、転職エージェントは企業の依頼を受けて転職支援を行っているのですから、転職エージェントの裏には企業の人事担当者がいるという認識は持っておく必要があります。
転職エージェントの面談はスーツか私服か
面談の服装自由ですから、スーツでも私服でも良いということになりますが、だからといって何でも良いのかというとそうではありません。
ここでは、転職エージェントの面談時にどのような服装をすれば良いのか、なには止めておいた方が良いのかを説明していきます。
迷ったらスーツにしよう
迷ったらスーツをおすすめします。スーツならキャリアアドバイザーの第一印象が悪くなるようなこともないです。
仕事で普段からスーツを着る人であれば、それが一番無難ですし考える必要もないので楽だと思います。
ビジネスカジュアルでまとめる
普段、ビジネスカジュアルで仕事をしているという人も少なくないでしょう。
そういった場合は、会社でスーツに着替えるのも怪しいですし、転職活動がバレてしまうリスクもありますから、わざわざスーツに着替える必要はありません。
襟付きのシャツにジャケットといった恰好であれば、非常識な印象にはならないですから、ふだん通りで良いでしょう。
ただし、ヨレヨレのシャツやジェケットは印象が悪いので、清潔感には気を付けるようにしましょう。
クールビズはOK?
クールビズはもちろん大丈夫です。夏場の暑い時期に半袖シャツは、もはや一般常識になっていますから、ジャケットを羽織らなくても非常識と思われることはありません。
ネクタイの着用もどちらでも構いません。つけないで良いでしょう。
ジーパンはOK?
ジーパンはNGです。ビジネスカジュアルでも、キレイ目なジーパンをはいて襟付きシャツにジャケットという服装は考えられますが、ジーパンは「ビジネスシーンにおいて常識的」という格好ではありません。
人によっては、第一印象を損ねる原因になってしまう恐れがありますから、本番の企業の面接時にジーパンで出掛ける人はほとんどいないように、転職エージェントの面談でも避けるべきでしょう。
何を着るかも大事だけど清潔感はもっと大事?
無造作すぎる髪型や、長い前髪、無精ひげなどなど、本人はおしゃれのつもりでそうしていても、人によっては清潔感が無いという印象になってしまう可能性があります。
ただ、きちんと手入れしたヒゲはOKな企業もあるでしょうから、転職エージェントの面談時にわざわざ剃り落す必要はないかと思います。面接時に剃ったほうが良いかは業界や企業によっても違いがありますから、キャリアコンサルタントと相談して決めましょう。
女性は清潔感とメイク・髪色・アクセサリーに注意を
女性の場合は、男性と違って、ビジネスシーンで着用しても問題ない服装の幅が広いです。
「センスが悪いと思われたら転職エージェントの面談でもちょっとマイナスかも・・・」なんてネガティブなことを考え過ぎてしまう人も少なからずいると思います。
しかし、第一印象が良いほうがプラスだといっても、焦点は「企業に紹介するのにふさわしい人物かどうか」という点ですから、ラフな格好は避けて、清潔感さえあれば、ファッション系志望でない限りは問題ないです。
男性なら襟付きは外せないところですが、女性ならジャケットの下にカットソーでも大丈夫ですし、細かいことで悩むより、清潔感のある服装を目指しましょう。
パンツかスカートかで悩む人もいるでしょうが、どちらでも構いません。
また、女性の場合も困ったらスーツを着ればOKです。
髪色は明るすぎないほうが良い
転職エージェントは、企業に紹介する手前、誰が見ても問題のない髪色がベストです。
金髪などはもちろんですが、明るすぎる髪色をしているのであれば、カラーリングすることも考えたほうが良いかもしれません。転職エージェントの面談では明るくても結局のところ企業の面接時には、カラーリングすることになる可能性が高いですから、初めから大人しい色にしておいくべきでしょうね。
派手な化粧はNG
派手な化粧や香水のつけすぎにも注意しましょう。面接じゃないのである程度は許容されますが、やはり転職エージェントの裏には企業の人事担当がいると考えるべきです。
反対に、すっぴんも避けたほうが良いです。ナチュラルメイクで良いので表情が明るくなるように心がけましょう。
まとめ
転職エージェントの面談の服装のポイントは、「第一印象を損なわないこと」ですから、誰が見ても違和感のない服装が良いということになります。
その点、スーツは無難なのであまり考えるようなスーツを着て行けば良いでしょう。
その場合もシワのひどいジャケットや、シワシワのシャツなどで行かないように注意しましょうね。
もちろん、身だしなみも清潔感を感じさせて印象を良くするためには大切ですので、注意を払って臨むようにしましょう。
転職エージェントの面談の流れや内容などは、下記のページも参考にしてください。