まだ決定していないのに気が早いですが、決勝Tに進めた場合の対戦相手も気になりますよね。
なので、チャチャっと調べてみました。
決勝トーナメント初戦の対戦相手イングランドかベルギー
ベスト16で行われる決勝トーナメントですが、日本はG組の1位、2位のどちらかと対戦します。
G組はイングランドとベルギーが共に2連勝で決勝T進出が決定しています。
イングランドもベルギーも「勝ち点6」「8得点2失点」と成績が並んだ状態ですが、グループリーグの最終戦はこの両者が対戦します。
引き分けの場合は警告ポイントで順位が決まりますが、現状ではイングランドが1ポイントリードという状況なので、どちらが1位になってもおかしくありません。
日本のH組の最終節が行われるのは、28日(木)の23:00ですが、G組の「イングランドvsベルギー」は、同日の27:00から行われますので、H組の順位が決定した状況での試合になります。
仮に日本が2位通過だった場合は、両チームとも決勝Tはコロンビアより日本と戦いたいと思うのが普通でしょうね。
そうなれば、本気度の高い試合になりますが、反対に日本が1位通過した場合は、わざと負けるまではしないにしても、主力選手の温存含めてチームのコンディションを下げないで済むような戦い方をすることが予想されます。
そう考えると、日本は1位通過より2位通過のほうが(少しは)良いかも知れません。
イングランド、ベルギーのどちらと対戦するにしても、強い国ですので簡単ではないでしょうが、今から楽しみですね!
日本の決勝トーナメント初戦の日程
日本が決勝Tに進出した場合の試合日程は下記の通りです。
- 1位通過の場合・・・7/3 27:00(7/4 3:00)
- 2位通過の場合・・・7/2 27:00(7/4 3:00)
深夜過ぎるので寝ないで見るか、寝てから見るのかは人それぞれですね。いずれにしても寝不足の人が続出しそうです。
ちなみに、もっと気が早いですが、ベスト8の対戦相手は「グループEとFの勝者」になります。現状ではまだ決勝T進出チームが決定していませんが、ブラジル、スイス、セルビア、ドイツ、メキシコ、スウェーデンの6チームのうちのいずれかが対戦相手になります。