dodaに登録をすると、会員専用ページが利用できるようになります。
転職活動を進める際の便利なツールになりますが、このページでは、ログイン方法と、ログインできない場合の対処法を解説していますので、参考にしてください。
dodaの会員専用ページにログインする方法
会員専用ページでは
- 利用状況の確認
- 登録情報の追加や変更
- WEB履歴書の登録・変更
- 職務経歴書のアップロード
- 紹介求人の閲覧・応募
- 応募履歴や日程調整の確認
など、dodaを利用した転職活動をスムーズに進めるための機能があります。
dodaの会員専用ページは、エージェントサービスに登録完了のメールが届いてから、利用が可能になります。
登録完了はdoda側で内容を確認してからになりますので、それまでは待ちましょう。
dodaの会員ページにログインするには、会員登録時に登録したIDとパスワードが必要になりますので、忘れずにメモしておきましょう。
doda
dodaの会員専用ページにログインできない場合は?
dodaにログインできない場合は、下記のことを確認しましょう。
- 会員IDとパスワードが間違えていないか
- 推奨ブラウザ以外を使用している
- キャッシュやクッキー、履歴が原因でログインできない
まず、ケアレスミスとして、会員ID・パスワードの間違い(大文字・小文字・Caps Lockなど)を確認するようにしましょう。
次に、推奨ブラウザですが、dodaの会員専用ページでは、次の2つのブラウザの使用を推奨しています。
- Internet Explorer11
- Google Chrome
違うブラウザでも動作はするものが多いですが、推奨以外のブラウザだと誤作動をする可能性もありますので、推奨ブラウザを使用するようにしましょう。
推奨ブラウザでIDもパスワードも間違えていないのに、エラーページが表示されてログインできない場合は、キャッシュ・クッキー、履歴の削除をしましょう。
dodaは国内トップクラスの圧倒的な求人数がある転職エージェントです。
利用者の満足度が非常に高いことでも知られ、書類対策・面接対策など丁寧なサポートに定評がありますので、安心して利用することができる転職エージェントです。
キャリアアドバイザーは業界・職種別に担当が分かれている為、専門性の高いサポートが受けられます。
利用者の年齢も幅広く、20代~35歳までの求人が多い年齢層はもちろんのこと、35歳以上のミドル層にも利用価値が高いです。