リクルートエージェントでは、企業との面接後にフォローをしてくれます。
面接を受けた感想や、上手く伝えられなかったことがあれば、この際にしっかり伝えておくことで企業へフォローしてくれます。
このページでは、リクルートエージェントの面接後のフォローについて解説していきます。
面接後アンケートは必ず返信しよう
リクルートエージェントでは、面接後にアンケートがメールで届きます。
「面接を終えられての感想をお伺いしたい」という内容ですが、
- ご意欲が高い場合はその旨アピールさせていただきます
- 面接での伝えもれなどがございましたら、企業担当よりフォローいたします。
というようなことが書かれていると思います。
リクルートエージェントでは、面接後アンケートを元に企業にフォローしてくれますが、転職意欲が高いかどうかを確認して、企業側にもフィードバックしていることが考えられます。
企業としても自社の志望度が高い人を優先したいですし、面接しても入社意思が無いなら選考に残しておく必要性は薄くなってしまいます。
なので、基本的には入社意欲が高いことを伝えたほうが良いですが、選考辞退を考えているのであれば、しっかり伝えておくことも後々のトラブル発生を防ぐのには大切です。
面接後アンケートは、企業へのフォローにも関わることなので、早目に返信するようにしましょう。
面接後は電話でのフォローもある
リクルートエージェントでは、面接後アンケートを受けて、電話でもフォローをしてくれますので、詳細はその時に話しても良いでしょう。
企業側の印象もフィードバックがあれば、教えてもらえますし、志望度が高ければ「こういったアピールがしたかったんですが、緊張してうまくアピールできませんでした」などフォローしておいて欲しい点を伝えると良いです。
また、面接を受けて湧いてきた疑問や不安などがあれば、率直に相談してみることをおすすめします。
面接が進んでいる段階では、1社ではなく複数の企業の選考を進めていることがほとんどだと思いますから、志望具合の摺合せや、スケジュール管理の面でも1人で抱えて不安を残さないようにすることが大切です。