リクルートエージェントに登録すると、専用のマイページ「Personal Desktop」にログインすることができるようになります。
紹介求人の確認や担当のキャリアアドバイザーとの連絡など、リクルートエージェントを利用するにあたった必要なものです。
今回は、パーソナルデスクトップのログイン方法とログインできない場合の対処法を解説していますので参考にしてください。
リクルートエージェントの専用マイページにログインする方法
リクルートエージェントの専用マイページである「Personal Desktop」にアクセスします。
ログインすると下記のようなことができます。
- おすすめ求人一覧の確認
- 応募依頼済み情報の確認
- キャリアシート、職務経歴書の作成ツール
- 担当者へのメール
リクルートエージェントを使っての転職活動はこの専用ページを利用して進めていくので、パーソナルデスクトップが利用できなくなると困ります。
リクルートエージェントにログインできない理由
専用マイページ「パーソナルデスクトップ」は、会員登録が終わってもすぐには使えません。
登録完了後、数日程度でメールが送らてきますが、その中の情報を元にログインしてください。
また、キャリアアドバイザーとの面談後に求人紹介が行われますので、面談前には利用しても転職活動を進められるわけではありません。
ログインできない場合は、下記のような理由が考えられますので確認してみるようにしてください。
- ID・パスワードの入力ミス(大文字・小文字、Caps Lockなど)
- ID・パスワードを間違えている(忘れている)
ID・パスワード忘れの場合の対処法
ID・パスワードを忘れてログインできない場合は、パーソナルデスクトップのログイン画面の下部にある「ID・パスワードを忘れた方はこちら」というリンクをクリックし、メールアドレスなどの必要事項を入力して送信してください。
IDと仮パスワードが発行されますので、そちらを使ってログインできます。
メールでの問い合わせ方法は?
リクルートエージェントの問い合わせフォームにアクセスして、メールフォームから問い合わせしてください。
パーソナルデスクトップ関連の問い合わせは、電話でも可能です。
窓口電話番号:0120-267-109 (営業時間:平日 10:00~17:00)
どうしてもログインできないような場合は、時間ばかり掛ってしまうので、問い合わせてしまったほうが早い場合もあります。